更年期や不定愁訴に負けない!これで50代でももっと元気に

「最近なんだか疲れやすい…」「ぐっすり眠った気がしない…」
そんなふうに感じること、ありませんか?
私は50代に入ってから、体調の波を強く感じるようになりました。仕事のやる気が低下したり、突然汗がたくさん出たり、肩こりが酷くなったり、夜にトイレに起きる回数が増えたり。更年期なのかな?と思えるような症状も、、、。

幸いテニスなど運動しているので、体力は昔に比べると増えているかもしれないですが、疲れが取れにくいのは感じていました。
そんな時に、テニススクールでたまたまリカバリーウェアを売っていたのです。
半信半疑でしたが、リカバリーウェアについて調べ、購入してみることにしました。
その時調べたことや、着用してみてこれは効果が出ている?と思ったことなどをご紹介します。
全て実際に試して体験した生の情報です。
リカバリーウェアとは?

リカバリーウェアは、「着るだけで疲労回復をサポートするウェア」です。
特殊な繊維や設計により、体温を利用して血行を促進し、筋肉の緊張をゆるめたり、自律神経のバランスを整える効果が期待されています。特殊な繊維とは、メーカーにより様々ですが主に鉱物などを織り込んだ繊維で、その遠赤外線効果により血行を促進し、疲労回復やリラックス効果を与えるタイプが多いようです。そしてこれらは、ウェアなのに、一般医療機器として販売されています。
私が購入したNEWPEACEのサイトには、次のような4つの効果が謳われています:
- 血行促進
- 疲労回復のサポート
- 筋肉の疲れを軽減
- 筋肉のハリ・コリの緩和
製品によっては、寝るときに着るだけでなく、部屋着としても活用でき、テニスの後に着たりすることもできます。
運動の後に筋肉が張っていたり、翌日に疲労を持ち越したくないときにも使えそうです。
実際に使ってみた体験談

私が購入したのは、newpeace(ニューピース)のリカバリーウェア。
選んだのはMサイズ長袖のグレージュです。
肌触りがとてもやさしく、伸縮性があって、寝返りを打ってもストレスなし。寝る前に着ると、体がふわっとほぐれるような心地よさがあります。
そして驚いたのが、睡眠スコアの変化。
私はスマートウォッチで日々の睡眠を計測しているのですが、リカバリーウェアを着る前はスコアが60台の日が多かったのに、着用を始めてからは70台の日が増えたんです。主観的にも「よく眠れたな」と思える朝が増え、起きたときの疲労感が軽減されたのを実感しています。
さらにうれしいのが、部屋着としても使えるデザインであること。グレージュの落ち着いた色合いとシンプルなシルエットで、外からの宅配にもそのまま出られるくらい。毎晩、そして時々テニスの後や休日のリラックスタイムにも重宝しています。
届いた商品の箱はしっかりしたギフトボックになっていて、中の商品にリボンがついている形でした。
贈り物としても素敵だなと思いました。
リカバリーウェアのブランド、調べてみました
主なリカバリーウェアのブランドとその特徴をまとめました。ブランド名をクリックすると公式サイトに遷移します。
ブランド名 | 繊維の特徴 | カラーバリエーション | 形(種類) | 価格帯(目安) |
newpeace (ニューピース) | 独自開発の特殊素材で血行促進・疲労回復。医療機器メーカー発のテクノロジー。 | 落ち着いたナチュラルカラー中心(グレージュ、ネイビーなど) | 長袖・半袖・パンツ・ワンピース、パジャマタイプなど | 上下セットで約15,000〜20,000円 |
VENEX(ベネクス) | 特殊繊維「PHT(プラチナ含有繊維)」を使用。副交感神経を優位に導くリカバリー設計。 | ブラック、グレー、ネイビー、ピンク、ラベンダー。ミントなど優しい色合いが多い。 | 長袖・半袖・パンツ・インナー・ワンピース等 目的や季節に合わせた豊富なラインナップ。夏用の接触冷感シリーズもあり。 | セットで約22,000〜36,300円 |
TENTIAL / BAKUNE(テンシャル) | 極小セラミックス粉末を独自配合した特殊繊維SELFLAME®で体温を活用した血行促進や疲労改善を実現。 | ブラック、ピンク、ラベンダー、ネイビー、ミントなど色が豊富。 | 長袖、半袖、チュニック、半袖シャツタイプなど。ジョガー、ストレート、テーパードなどパンツの形が豊富。 | 上下セットで約22,000〜33,000円 |
SIXPAD Recovery Wear | 天然鉱石を原料とした高純度セラミックを練り込んだ特殊繊維を使用。 | 白、ウォームグレー、ブラック、ネイビーなどベーシックカラー中心。上下違う色の組み合わせがオシャレ。 | 普段着と睡眠時で分かれている。普段着のバリエーションが豊富。パジャマタイプは少ない。 | セットで約18,400〜25,600円 |
こうして見ると、色々なブランドから商品が出されており、日中に着るタイプのリカバリーウェアを購入してもいいかなと思いました。寝るときに着る場合は上下セットが良いと思います。各ブランドの上下セット商品を掲載します。
追加で買いたい、各ブランドのリカバリーウェア!
色々見ていたら、あれもいいな、これもいいなと思い、いくつかピックアップします。
[TENTIAL] BAKUNE Dry Women’s [ バクネ ドライ ウィメンズ ] 上下セット(長袖・ロングパンツ) 一般医療機器 リカバリーウェア レディース
春夏用のDryシリーズ。爽やかな色合いがこれからの季節に重宝しそうです。カラーも豊富でワードローブにフィットする色合いが見つかると思います。私は寝室で夫がエアコンをかけるので長袖がいいと思いましたが、半袖もあります。
TENTIALのAmazonのショップはラインアップが豊富で見やすいので、リンクからショップTOPに遷移して色々見るといいと思います。
[ベネクス] リカバリーウェア コンフォートクール レディース 半袖 Vネック One-Size ガウチョパンツ 上下セット
ベネクスのシリーズで、綺麗なミント色のルームウェアを見つけました。
これなら室内でくつろいでもいいし、寝る時にも着られそう。
旅行などに持参してもいいかもしれないですね。このままホテルの朝食に行っても良さそうです。
[ニューピース] Recovery Pajamas Set (Short) リカバリーパジャマ セット(ショート)
ニューピースはパジャマの種類が豊富なので、こちらとかいいかなと思いました。
落ち着いた色合いで50代女性にも合っていると思います。
[ベネクス] リカバリーウェア アーム 腕 アクセサリー ロングアームカバー
仕事柄、右手を酷使するので、アームカバーを追加で購入してみました。こちらのレビューも後日書きますね。
[SIXPAD] 【公式ストア限定】シックスパッド リカバリーウェア/SIAPAD Recovery Wear 限定セット MTG エムティージー 一般医療機器 疲労回復 血行促進 ルームウェア
これから暑くなっていくので、接触冷感もあるこのタイプが重宝するかなと思いました。
上着だけの商品ですが、1万円を切る価格で導入しやすいです。女性が色合わせしやすそうなベージュで黒のパンツとのコーディネイトが可愛い!しかし人気があるのでS, Mは売り切れ、リンクはLサイズです。しばらくしたら状況変わるかもしれません。
写真は上下映っていますが、商品は上着だけなのでご注意ください。
[アオキ] 疲労回復ウェア リカバリーケアプラス 男女兼用 上下セット【血行促進/疲労回復/筋肉のコリ軽減】 一般医療機器 スウェット
この前に書いた比較表には掲載されていませんが、あの紳士服のアオキがリカバリーウェアを発売しているのを見つけました。
お値段的にはこちらのが一番リーズナブルです。2つ目を買うのやお試しにいいかもしれないです。
まとめ
更年期の影響もある50代の体と心には、「無理しないケア」がとても大切。
そのひとつとして、リカバリーウェアを取り入れることは本当におすすめです。
毎日の疲れをやさしく受け止め、眠っている間にじんわり整えてくれる。
着るだけのセルフケアは、忙しい50代女性にぴったりです。